NEWSお知らせ

2023.04.06 / ニュース

森の演奏会?!

香川県の鉱物といえばサヌカイトが有名ですね。

サヌカイトとは、叩くとカーンカーンと素敵な音色がするので、カンカン石とも呼ばれ地元の人達から愛されていている石です。

安山岩(火成岩の一種。マグマが冷えて固まった岩石)の一種であり、今から約1300万年以上前の瀬戸内海地域の火山活動によってできたものと言われています。香川県の五色台周辺や大阪府と奈良にまたがる二上山地域ほか数カ所でしか発見されていない珍しい石です。

非常に硬くガラスのように鋭く割れる性質をもつことから、古代では、槍先やナイフ、石包丁など石器の材料としてさかんに利用され人々の暮らしと深く関わってきました。

現在でもサヌカイトの素敵な音色が人々を癒しています。

そんなサヌカイトの楽器がなんとこの4月からビジターセンターで展示できることになりました。ビジターセンター内が一気に音楽ホールになったような素敵な音色が響きわたっています。

誰でも叩けるようになっていますので、素敵な音を奏でにきてください。(割れやすいのでやさしくたたいてね)

音階順に並んでいますので、しっかりと演奏もできますよ。山の上の音楽会なんてできたら楽しいですね。

 

お知らせ一覧ページに戻る